〇ほうづき山、鈴子・滑落5メートル(ロンの綱は離さず・平成10年11月21日) |
初めがどうだったのか、覚えていません。気がついた時には頭が上で腹這いのまま、 ずるずると滑っていました。速度はゆっくりなのですが、止まらないのです。 頭に浮かんだのは、もし怪我をして身動きとれなくなった時、一人は絶対に嫌だということ。 ですから、ロンの綱はしっかり持っていました。運良く幼木を握ることができて、擦り傷だけで助かりました。 ロンは困った顔をしながらも、くっついて小走りに駆けていたそうです。 お母さんが変だから止めてやろうという気は、ぜんぜんなかったそうです。 |
〇キカラスウリ |
市販品に天瓜粉(てんかふん)がある。これはキカラスウリの根から製したデンプンで、
純白の粉末。昔から小児あせもの散布薬には、これを主に用いてきた。小児ばかりでなく、大人も使っていた。 自家製品を作るには、秋から初冬にかけて、根を採取し、水洗いしてからこまかく砕き、 水を加えてミキサーで撹拌し、浮いた繊維質を除き(これを数回繰り返す)、 白く沈殿したデンプンを布でこしてから日干しにすると、天瓜粉ができる。 試してみたくて、いただいてきた種を3月6日に植木鉢に播きました。 |
〇小倉林道・こんな日は幸せいっぱい(平成10年10月24日) |
背負いきれないほどの食菌に出会ったら、嬉しいことは嬉しいのですが主婦ですから、
その後の始末を考えると素直には喜べません。(松茸は例外です。もらい手に困りませんから) 10月24日は、私好みの出会いが待っていました。いろいろな種類の食菌が少しづ つ、しかも虫は入っていないしピカピカの食べ頃、いつもこんなだったらいいんだけどな…。 ウラベニは炒めてしょう油味、アカモミとコガネタケはキノコ汁に。今日の収穫は今日中に皆のお腹におさまりました。 |
〇大マテイ山・芸術作品!!(シモバシラの霜柱・平成10年11月22日) |
11月22日は大好きな大マテイ山へ。訪ねるたびに新しい出会いを演出してくれる、 やさしい山です。今回は、一面のシモバシラの霜柱の芸術作品。出会った 登山者の方も足を止めて、見とれていたそうです。「気持ちの好い山ですね」「本当に」とご挨拶。 |
No.348 鈴子の部屋 二人山脚 |