ミジンコ575号   2005年8月22日発行

ミニ収納庫完成 5月2日

 8月9日、日曜大工のサイトから相互リンクの申し出がありました。わが家のおすすめキノコには縁がありませんが、営利目的でないかぎりはどなたでも仲間、が私たちの方針です。リンク先が多様になってきて、面白いです。返信には、連絡の他にいつもボーッとした文を付けます。昨年末からの一連の大工仕事を思い出しながら、最後にでも日曜大工は日々進化しますね、と書きました。本当にそうです。だんだんと上達するのが、すごいです。

 写真のウッドデッキは、すでに変身しています。デコボコは組み立て直してほぼ解消、色は劣化した感じに塗り替えました。蛇口を立ち上げ、ホース掛けも作ってもらいました。管は横からだとかっこ悪いですが、今は草茫茫なので見えません。収納庫製作の合間に、裏への階段と私のビール空き缶入れも作ってくれました。階段はこれでもか・・・というくらい丈夫ですし、缶入れは底に穴、横にでっぱりを付けて、雨対策は万全です。さて本題の収納庫、何をここに収納したいかを考えて工夫されています。これが自作のいちばん良い点です。後ろには薬草を干すザル、前は標本などの戦利品用です。上は薬草が干しあがるまでの、一時置き場になります。材は杉、とても扱いやすいです。建築材として使われる理由が、よく分かりました。

 走り出したら止まらなかった家仕事は、これで一段落。勢いに乗って、よく頑張りました。職人さんに頼むと、引き渡された時が最高の状態です。あとは劣化するのみ。手作りは工程を把握しているので、やり直しがききます。そこが良い点です。もう一つの長所は、出来あがるまでの苦労が身にしみているので、大切にします。金銭の額にかかわらず、愛着が生まれます。せっせせっせと掃除をしてあげるし、そうするとだんだんともっと素敵な顔になってきます。物の価値というのは、かけた手間暇で決まるのではないかなと思えてきました。

 先日、3チャンネルで部屋のペンキ塗りのやり方を放映していました。できそう!!!とても心が動きましたが、しばらく休憩です。

No.575  鈴子の部屋  二人山脚