ミジンコ760号   2010年10月29日発行

和久一家帰省 2010年8月3日〜5日

 割り付けをした時には、孫たちとらんとのほほえましい関わりのことを書こうと考えていました。下の芽衣ちゃんとは会話がなりたつこと、ちいは芽衣ちゃん、らんは未来ちゃんが連れて散歩したこと、二人が「おやすみなさい」と二階へ上がったら、当然のようについて行って、一緒に寝たこと・・・などなど。

 今日は10月27日です。らんを叱って、その後で心にすきま風が吹き荒れて、文章が浮かばなくなっています。食事の準備をしている時に、らんは煮魚を盗み食いしました。強く叱ると二階へ逃げて行って、食事になっても降りてきませんでした。一緒に食べる資格がない、放っておこうと一時は考えましたが、それはいけないと、すぐに思い直しました。呼ぶと階段の半分のところで私の顔を見て、来ようとしません。その態度に、また腹が立ちました。と同時に、幼い頃を思い出しました。

 私は、よく叱られる子供でした。母から名前を呼ばれると、また何かしでかしたのかと恐ろしくなって、よく押入れに隠れました。どうせ押入れに入れられるのだから自分から入っていた方がいいや、私の考え、今日のらんに似ています。素直ではなかったです。ますます怒らせただろうと、思います。

 母は早くに亡くなったので、そこで記憶は途絶えてしまいました。私は長生きしているので、これでも愛して育てたのだと伝えることができます。子供たちが訪ねてくれるのも、このメッセージが伝わっているからだと思うと、幸せです。

 らんは、何事もなかったように、やんちゃに戻っています。

カエル 2010年8月17日

 左下は、お母様の実家がある福島へ一緒に里帰りをしていた雅枝さんからのお土産です。お祖母様のところは裏山で茸狩りができ、カエルが家の中まで遊びにくるとか、羨ましいです。

 我が家でも移り住んだ頃には、アマガエルが庭に同居していました。今は、姿を見ることはありません。あの頃に守ろうという強い気持ちがあれば生活史を学ぼうという意欲につながり、せめてわが庭だけでも生きる可能性を残してあげられたのにと、淋しい気持ちになります。失ってから気付いても、遅いです。

 どんなことにも、表と裏があります。得るものと失うもの、両方を見なくては。

No.760  鈴子の部屋  二人山脚