2019年7月のキノコ | キノコの記録 キノコの部屋 二人山脚 | ||||||||||||
| |||||||||||||
F2176 |
|
オオノウタケ 城山湖周辺 2019/7/9 草刈りした斜面にオオノウタケがでていました。 周りの小道にはモリノカレバタケや ハナオチバタケ(不食)がありました。 | |||||
F2177 |
|
キヌガサタケ 大戸緑地 2019/7/10 道横の草刈りされたところに発生しています。 草むらの中にも、 頭を出したものもありました。 公園ボランティアの方によると、ここは少し前と9月ごろの3回発生するようです。 | |||||
F2178 |
|
カワリハツ 大戸緑地 2019/7/10 大きなカワリハツです。緑色のカワリハツも幾つもでていました。 | |||||
F2179 |
|
キヌガサタケ 大戸緑地 2019/7/16 F2177のキヌガサタケと同じ場所です。新たに緑色のキヌガサタケが幾つかでていました。 こちらはマントがきれいですが、 傘が横に落ちています。 | |||||
F2180 |
|
シロキクラゲ 大地沢周囲 2019/7/16 シロキクラゲが幾つか発生しています。キイロニカワタケもあります。 | |||||
F2181 |
|
ヤマドリタケモド 大地沢周囲 2019/7/16 一つだけですがヤマドリタケモドです。 | |||||
F2182 |
|
アカヤマドリ 大地沢周囲 2019/7/16 大きくなったアカヤマドリがありました。周りを見ましたが幼菌はなく、一つだけの発生です。 | |||||
F2183 |
|
タマゴタケ 城山湖周辺 2019/7/17 タマゴタケが一つだけでていました。 |
| |||||||||||||