2009年5月のキノコ キノコの記録 キノコの部屋 二人山脚

同月年移動 2008年5月 2009年5月 2010年5月
同年月移動 2009年4月 2009年5月 2009年6月
F1535 F1535 タマキクラゲ 松茸山 2009/5/9
5月恒例の東京国際スリーデーマーチでは、今年はキノコがありませんでした。 雨が続いたので、タマキクラゲがでていました。 乾燥すると真黒な紙のように張り付いていますが、この状態で黒いのが横にありました。 ヒメキクラゲかもしれません。
F1536 F1536 ハメシメジ 城山・津久井 2009/5/10
今年はスリーデーマーチの公園の梅林には発生しなかったのですが、 ここで 初めて見ました。 でも、小さなものだけでした。
F1537 F1537 マツオウジ 城山・津久井 2009/5/10
先週、まとまった雨が降ったので、もしかしたらと行ったら、 ビンゴ! 大きさはそれほどではありませんが、マツオウジらしいものでした。 久々の収穫です。  ワイルドに焼いて、醤油をたらし頂きました。傘の部分は甘みもありgoodです。 豚肉と中華風の炒めものです。
F1538 F1538 カンゾウタケ 川尻八幡宮 2009/5/23
例年、この時季に発生するキノコです。新鮮なものですが虫に中央か゜食べられています。 裏の管孔側はきれいです。 シイの巨木に発生します。 他の木の根元にも小さいものがでてきました。 ここは御神木にも発生します。
F1539 F1539 カンゾウタケ 諏訪神社 2009/5/30
神木となるぐらい古くなった椎にでてきます。 幼菌もありますが、発生はよくありません。 こちらは、たいぶ前の台風で折れ、切られた切株跡ですが、まだ発生しています。
F1540 F1560 キクラゲ 小倉山 2009/5/30
この近辺では、アラゲキクラゲは一年中よくでる(最近は少なくなりました)のですが、 キクラゲは春に発生します。枯枝に発生していました。 生の歯触りは、乾燥品にはないものなので、定番の中華味タマゴ炒めにしました。
同月年移動 2008年5月 2009年5月 2010年5月
同年月移動 2009年4月 2009年5月 2009年6月