2012年3月のキノコ | キノコの記録 キノコの部屋 二人山脚 | ||||||||||||
| |||||||||||||
F1735 |
|
タマキクラゲ 大地沢 2012/3/3 今回は湿った雪で、十分に水分が補給されたようで、良く見れば幾つもでていました。 | |||||
F1736 |
|
ナラタケ 大地沢 2012/3/3 傷んだナラタケです。株で発生したようです。 | |||||
F1737 |
|
タマキクラゲ 大地沢 2012/3/10 しっかりとした雨で、タマキクラゲがでています。 枝に絡んで、目の高さのものです。 | |||||
F1738 |
|
エノキタケ 相模原市北公園 2012/3/10 コナラの切株に発生していました。公園にチイ(犬)と散歩で見つけました。 でも、これだけです。 | |||||
F1739 |
|
ヒメキクラゲ 川尻八幡神社の裏山 2012/3/11 クセもなく食ですが、慣れないせいか食欲がでません。 | |||||
F1740 |
|
ハラビラニカワタケ 川尻八幡神社の裏山 2012/3/11 ちょうど発生したところで、小判状の横縞になっています。大きくなると花びらのように広がります。 同じ木に幾つかでていました。 | |||||
F1741 |
|
キクラゲ 川尻八幡神社の裏山 2012/3/11 おいしそうなキクラゲです。 太い枝に、所々に上の方にでています。 | |||||
F1742 |
|
シイタケ 大地沢 2012/3/24 春のシイタケです。これからケヤキの芽吹きごろに、いっせいに発生します。 おいしそうなシイタケです。 |
| |||||||||||||