2015年7月のキノコ キノコの記録 キノコの部屋 二人山脚

同月年移動 2014年7月 2015年7月 2016年7月
同年月移動 2015年6月 2015年7月 2015年8月
F1917 F1917 キヌガサタケ 大戸緑地(町田市相原町) 2015/7/1
F1916(6月24日)と同じ場所です。まだ、幾つか発生中でした。
F1918 F1918 オオホウライタケ 三ツ目山公園 2015/7/5
何か所かに発生していました。
F1919 F1919 ノウタケ 三ツ目山公園 2015/7/5
大型のノウタケです。
F1920 F1920 シロキクラゲ 大地沢 2015/7/8
同じようなものが幾つかでていました。
F1921 F1921 ヒラタケ 大地沢 2015/7/8
この時季のヒラタケは久しぶりに見ました。近くには朽ちたものもありました。
F1922 F1922 カバイロツルタケ 大地沢 2015/7/8
ちょうど発生したところです。
F1923 F1923 アメリカウラベニイロガワリ 大地沢 2015/7/8
傘の開いたものもありました。
F1924 F1924 コガネヤマドリ 大地沢 2015/7/8
同じようなものが、幾つも見られました。
F1925 F1925 アカヤマドリ 大地沢 2015/7/8
まだ、幼菌ですがアカヤマドリです。近くにはもっと小さなものもありました。
F1926 F1926 ヤマドリタケモドキ 大地沢 2015/7/8
山の入口のところに、幾つか発生していました。
F1927 F1927 タマゴタケ 大地沢 2015/7/8
ちょつと小型ですが、近くにもう一つ発生していました。
F1928 F1928 クロフクロタケ 城山・津久井 2015/7/9
津久井湖城山公園の整備で出た木材チップ堆積発生していました。 袋状の幼菌です。 おいしいキノコです。
F1929 F1929 ヤマドリタケモドキ 大地沢 2015/7/14
F1926と場所は違いますが、幾つか発生していました。
F1930 F1929 タマゴタケ 大地沢 2015/7/14
少し前に発生し乾燥ぎみです。 右下にはクサウラベニタケ(毒)も一緒にでていました。 幾つもの 幼菌もありました。
F1931 F1931 アカヤマドリ 大地沢 2015/7/14
こちらは大きく育った3本です。 近くには幼菌幾つもありました。
F1932 F1932 ヤマドリタケモドキ 鶴峠 2015/7/21
崩れたところに、一本だけでていました。 今年はヤマドリタケモドキの発生が良いようです。
F1933 F1933 タマゴタケ 鶴峠 2015/7/21
歩き始めるたら、タマゴタケです。 でも、今日はこの箇所だけでした。
F1934 F1934 ホオベニシロアシイグチ 大地沢 2015/7/28
ヤマドリタケモドキに変わって、大きなホオベニシロアシイグチが幾つかでていました。
F1935 F1935 タマゴタケ 大地沢 2015/7/28
今日も小型ですが、タマゴタケがありました。
同月年移動 2014年7月 2015年7月 2016年7月
同年月移動 2015年6月 2015年7月 2015年8月