2019年10月のキノコ | キノコの記録 キノコの部屋 二人山脚 | ||||||||||||
| |||||||||||||
F2188 |
|
アメリカウラベニイロガワリ 古峯山周辺(牧野) 2019/10/2 アメリカウラベニイロガワリがでていました、形の悪いものや朽ちたもがありました。 | |||||
F2189 |
|
カワリハツ 古峯山周辺(牧野) 2019/10/2 薄緑色のカワリハツが一本ありました。 | |||||
F2190 |
|
ヒラタケ 古峯山周辺(牧野) 2019/10/2 きれいなヒラタケががありました。 | |||||
F2191 |
|
ナラタケモドキ 津久井湖城山公園 2019/10/29 久々に群生していました。 | |||||
F2192 |
|
ハタケシメジ 津久井湖城山公園 2019/10/29 ハタケシメジ、近くに小さなものがあります。 | |||||
F2193 |
|
ヌメリイグチ 八重山(山梨県上野原市) 2019/10/30 これだけですが、ヌメリイグチがあります。 | |||||
F2194 |
|
ハタケシメジ 八重山(山梨県上野原市) 2019/10/30 泥はねで汚れいますがハタケシメジ、例年なら大きな株で発生する所です。 | |||||
F2195 |
|
アカモミタケ 八重山(山梨県上野原市) 2019/10/30 数多く発生する場所ですが、少し( 1、。 2、 3)でていました。 |
| |||||||||||||