2019年11月のキノコ | キノコの記録 キノコの部屋 二人山脚 | ||||||||||||
| |||||||||||||
F2196 |
|
アカモミタケ 八重山(山梨県上野原市) 2019/11/5 先週(10月30日)につづき、アカモミタケがでています。 これは大きい、 裏を見ると2本が合体したものです。 | |||||
F2197 |
|
チャナメツムタケ 八重山(山梨県上野原市) 2019/11/5 一か所にチャナメツムタケが数本でていました。 | |||||
F2198 |
|
ツチナメコ 大戸緑地 2019/11/6 ツチナメコがでていました。他にはクサウラベニタケ(毒)もありました。 | |||||
F2199 |
|
ハタケシメジ 津久井湖城山公園 2019/11/19 昨夜、イノシシが掘り返した跡です。 まだ、きれいな状態です。 イノシシはハタケシメジは食べていません。 | |||||
F2200 |
|
ムラサキシメジ 津久井湖城山公園 2019/11/19 同じ場所に、もう一本、ムラサキシメジが発生していました。 | |||||
F2201 |
|
シイタケ 津久井湖城山公園 2019/11/19 コナラ倒木に傘が開いたものと、 幼菌が発生していました。 | |||||
F2202 |
|
コガネタケ 津久井湖城山公園 2019/11/27 群生して発生するキノコですが、この一本だけの発生です。 |
| |||||||||||||