2006年3月のキノコ | キノコの記録 キノコの部屋 二人山脚 | ||||||||||||
| |||||||||||||
F1304 |
|
タマキクラゲ 金沢林道(丹沢)2006/3/4 今週はかなりの雨が降りました。でもキノコは、このタマキクラゲが一つだけです。 普通は雪で折れ落ちたものを見るのですが、これは枝の先です。 春先はキクラゲの仲間の時季です。 |
|||||
F1305 |
|
ハナビラニカワタケ 城山・津久井 2006/3/11 ハナビラニカワタケがでていました。 去年(秋から冬)は発生がわるくあまり見かけませんでした。 同じ木のこちらにも一株でていました。 |
|||||
F1306 |
|
シイタケ 城山・津久井 2006/3/11 もうじき木々の芽吹き、春のシイタケの時季なまのですが写真とこれだけです。 ここには、他にも幾つかでる木があるのですが、そちらは何も変化がありません。 |
|||||
F1307 |
|
シイタケ 松茸山 2006/3/18 今年のシイタケの発生状況の偵察です。 少しですがでています。 小さいものもあります。 藪には入って見ていませんが数がありません。 この近辺は、平地のケヤキの芽吹きがシイタケの時季になります。もう時機です。 |
| |||||||||||||