2006年9月のキノコ キノコの記録 キノコの部屋 二人山脚

同月年移動 2005年9月 2006年9月 2007年9月
同年月移動 2006年8月 2006年9月 2006年10月
F1349 F1349 チチタケ 白谷丸 2006/9/2 (大菩薩峠の南・小金沢連嶺)
もう傷んだチチタケが一つ、ここも茸がでていません。 あとはクロチチタケヤマイグチがあっただけです。 今日は秋の気候になっています。
F1350 F1350 ハナビラニカワタケ 城山・津久井 2006/9/9
寒くなってから、よくでてくるキノコです。株元はもう傷みはじめています。 ということで、キクラゲの仲間はもしかしてとアラゲキクラゲを見ましたが、こんな状態です。 高いところでよく見えませんが、ヒラタケの仲間がありました。
F1351 F1351 ウラベニホテイシメジ 大志戸木の実の里森林公園 2006/9/16
地元の人の籠を見せてもらったらサクラシメジとウラベニホテイシメジが半分ぐらい。 写真はお目こぼしの1本です。数はありのせんが タマゴタケウラグロニガイグチツエタケカバイロツルタケオニイグチモドキツバフウセンタケです。 それでもベーコンめができました。
F1352 F1352 ヒラタケ 東京都水源林(小菅村) 2006/9/16
幾つか茸が見られるようになりました。 カバイロツルタケアカヤマタケツエタケアシグロタケ、他にナラタケ、ヌメリササタケ、シロヤマイグチがありました。 少しだけですが吸い物にしました。
F1353 F1353 ヌメリツバタケモドキ 大マテイ山 2006/9/30
幾つも小さなものがあります。 採る人はほとんどいませんが、二人山脚のお気に入りのキノコの一つです。 こちらは立派なツエタケです。
F1354 F1354 ブナハリタケ 大マテイ山 2006/9/30
一カ所だけですが、ブナハリタケらしいでかたです。 これは時季はずれのチチタケと、 この標高では遅いウラベニホテイシメジです。 ブナハリタケは、みそ汁のにしました。 チチタケは、ムカゴと一緒に塩だけで味付けしたご飯にしました。
F1355 F1355 クリタケ 大マテイ山 2006/9/30
去年は1本も見なかったクリタケです。今年はと思ったのですが、もう傷んだものが一カ所あっただけです。 一株でも1回分にはなるので、クリタケと肉そばにしました。
F1356 F1356 ナラタケ 大マテイ山 2006/9/30
ぽつぽつとですが、広範囲にでています。 登山の人もビニール袋に入れています。
F1357 F1357 ハナイグチ 大マテイ山 2006/9/30
カラマツがつづく、新しい日向道からの大マテイ山です。 道作りで攪乱されたためか、この道だけハナイグチがところどころにでています。 採れる用意をしなかったので、すぐにザックが一杯で採取を途中で中止しました。 最近では、これだけでも今日の大収穫です。 まずはキノコたっぷりのうどんです。
同月年移動 2005年9月 2006年9月 2007年9月
同年月移動 2006年8月 2006年9月 2006年10月