2012年7月のキノコ | キノコの記録 キノコの部屋 二人山脚 | ||||||||||||
| |||||||||||||
F1755 |
|
シロキクラゲ 川尻八幡神社の裏山 2012/7/7 小さなものが周りに幾つもでています。 | |||||
F1756 |
|
ヒラタケ 川尻八幡神社の裏山 2012/7/7 離れて見たら、ヒラタケに見えません。 傘の裏はヒラタケらしく虫がついています。 | |||||
F1757 |
|
ウラグロニガイグチ 大地沢 2012/7/13 中毒するそうですが、二人山脚は中毒したことがありません。 小さなものもありました。 | |||||
F1758 |
|
ホオベニシロアシイグチ 大地沢 2012/7/13 下のウラグロニガイグチと一緒にハンバーグのソースに。おいしいキノコです。 | |||||
F1759 |
|
キヌガサタケ 大地沢 2012/7/13 グアバもきれいです。 たまごが割れているものもあります。 たまごも幾つかありました。 | |||||
F1760 |
|
シロカイメンタケ 大マテイ山 2012/7/27 食べられそうに見えませんが、このぐらいグアバも大きさのときは食です。 | |||||
F1761 |
|
ヒラタケ 大マテイ山 2012/7/27 ヒラタケらしい発生です。多くの虫が集まっています。こんなのも一つでていました。 |
| |||||||||||||