2013年7月のキノコ | キノコの記録 キノコの部屋 二人山脚 | ||||||||||||
| |||||||||||||
F1790 |
|
ニセアシベニイグチ 大地沢 2013/7/7 ニセアシベニイグチが所々にでていました。 どれも、きれいです。 | |||||
F1791 |
|
ガンタケ 大地沢 2013/7/7 梅雨明けのうだるような暑さのとき、見かけます。 最近の図鑑では毒にしていますが、二人山脚はおいしいキノコとして食べていますが、自己責任で判断してください。 | |||||
F1792 |
|
アカヤマドリ 大地沢 2013/7/7 ラッキー、この近辺の里山では、最大の大きさの食べられるキノコです。 | |||||
F1793 |
|
タマゴタケ 大地沢 2013/7/8 小型ですが、タマゴタケがでていました。 | |||||
F1794 |
|
ウラグロニガイグチ 大地沢 2013/7/13 ウラグロニガイグチを幾っか見かけました。最近の図鑑では毒茸ですが、何故か二人山脚は中毒症状がでません。 |
| |||||||||||||