2015年9月のキノコ キノコの記録 キノコの部屋 二人山脚

同月年移動 2014年9月 2015年9月 2016年9月
同年月移動 2015年8月 2015年9月 2015年10月
F1940 F1940 タマゴタケ 大戸緑地 2015/9/1
雨で暗い林のなかで目立ちます。全部、殻を割ってでてきたところです。
F1941 F1941 コガネヤマドリ 大戸緑地 2015/9/1
また、立派なものがでてきました。
F1942 F1942 カラカサタケ 大マテイ山地 2015/9/15
何本か発生していました。これは幼菌です。
F1943 F1943 カバイロツルタケ 大マテイ山地 2015/9/15
所々に発生、数的には一番の収穫です。
F1944 F1944 ウラベニホテイシメジ 大マテイ山地 2015/9/15
幾つか発生していました。まとめるとそれなりの収穫になりました。
F1945 F1945 クリタケ 大マテイ山地 2015/9/15
大きなのはこれだけ、幼菌( 123)は幾つか見かけました。
F1946 F1946 ニセアブラシメジ 大マテイ山地 2015/9/15
ちょうど傘が、地表にでてきたとろです。
F1947 F1947 カラカサタケ 松茸山 2015/9/23
カラカサタケの幼菌です。
F1948 F1948 タマゴタケ 松茸山 2015/9/23
少し小型ですが、道に一本ありました。
F1949 F1949 マスタケ 奈良倉山 2015/9/29
珍しくマスタケです。その他に、 ハナイグチチチタケホテイシメジなどもありました。
F1950 F1950 カバイロツルタケ 奈良倉山 2015/9/29
同じようなものが、所どころに発生していました。数からは今日最も発生していました。 最近の図鑑では、毒扱いになっています。
F1951 F1951 シロカノシタ 奈良倉山 2015/9/29
同じようなものが、幾つかまとまっていました。
F1952 F1952 ニカワハリタケ  奈良倉山 2015/9/29
松の倒木に点在していました。
F1953 F1953 ヌメリスギタケ 奈良倉山 2015/9/29
立ち枯れた木の上部に発生していました。 写真は近くの倒木のものです。
F1954 F1954 クリタケ 奈良倉山 2015/9/29
もう一株見つけました。
同月年移動 2014年9月 2015年9月 2016年9月
同年月移動 2015年8月 2015年9月 2015年10月