2017年11月のキノコ | キノコの記録 キノコの部屋 二人山脚 | ||||||||||||
| |||||||||||||
F2119 |
|
アカモミタケ 三沢峠近辺(城山湖) 2017/11/1 モミの木が多い三沢峠近辺見に行きました。 ビンゴ、いっぱい発生していました。 今日の収穫です。 でも、落葉や土をきれいにするのが大変です。 | |||||
F2120 |
|
キハツタケ 城山・津久井 2017/11/2 アカモミタケと同じで、モミの木に発生します。 最近は少なくなりました。 | |||||
F2121 |
|
アカモミタケ 城山・津久井 2017/11/2 ここもに、アカモミタケが発生していました。 | |||||
F2122 |
|
ナラタケ 城山・津久井 2017/11/2 大きな倒木の両側に発生していました。 近くの切り株の根本にもナラタケがでています。 裏側を見るびっしりと発生していました。 最初の倒木で今日の収穫になりました。 | |||||
F2123 |
|
ナラタケ 大戸緑地 2017/11/21 ナラタケが発生していましたが、イノシシ(おそらく)がナラタケの傘を食べています。 木の横のほうは傘だけ全部食べています。 ここでは二度発生したようで、乾燥したナラタケはあまり食べていません。 | |||||
F2124 |
|
ヒラタケ 城山・津久井 2017/11/28 城山下の畑に残った大きな桑の木に、冬のヒラタケが発生していました。 | |||||
F2125 |
|
ヒラタケ 相模川(神澤) 2017/11/30 河川敷の木に、大きなヒラタケが発生していました。 |
| |||||||||||||