2001年2月のキノコ キノコの記録 キノコの部屋 二人山脚

同月年移動 2000年2月 2001年2月 2002年2月
同年月移動 2001年1月 2001年2月 2001年3月
F652 F652 アラゲキクラゲとキクラゲ 城山・津久井 2001/2/4
手前がアラゲキクラゲ、奥のになると、キクラゲだけになります。 先週の雪で育ったと思われますが、今日は完全に乾燥品になっています。冬のキクラゲは、水が十分に有れば、これからもまだ育ちます。
F653 F653 エノキタケ 城山・津久井 2001/2/4
倒木で見つけたエノキタケ。下を見れば、幾つかでていました。
F654 F654 シイタケ 城山・津久井 2001/2/4
雪が少し残る城山、こんな大きなシイタケがでているとは、思いませんでした。でも、冬のシイタケの顔ではありません。 久々の、本日の収穫です。
F655 F655 タマキクラゲ 松茸山 2001/2/10
早春の味覚です。数はまだ少ないですが、大きなもの(半乾燥)もでてきました。
F656 F656 シイタケ 松茸山 2001/2/10
北側は、南側は春の山です。日差しのあるところは、春のシイタケ(12345)になっています。 北側はまだ雪のですが、顔をだしたは、これからが楽しみです。
本日の収穫です。
F657 F657 スギエダタケ 大地沢 2001/2/11
沢沿いの杉林では、たっぷりと雪の水分を吹い、スギエダタケが出始(12)めました、食。
F658 F658 エノキタケ 大地沢 2001/2/11
裏には傷んだものもあります。このには、周りにも、にもびっしりとでていました。 里山は、リッパな本格的なエノキタケになりました。味も食感も、販売しているものと同種とは思えない、まったく別物です。  本日の収穫で、昼食の「エノキタケ入り肉うどん」です。
F659キノコなし キノコなし情報 小倉林道・2001/2/17 南高尾・2001/2/18
キノコが出はじめたと思ったら、この寒さ、今日の小倉林道は冬に戻っていました。18日は、穏やかで暖かい一日でしたが、南高尾ではキノコを見られませんでした。
F660 F660 アラゲキクラゲ 大地沢 2001/2/24
今日は朝から雨、傘を差して犬の散歩です。倒れかかった朽木から幼菌が出始めました。
F661 F661 エノキタケ 大地沢 2001/2/24
落ち葉の下に木があります。雪の下だったのに、この暖かさで顔をだしました。こっちには、一つですが、大きなものもあます。 小さなものが出始めています。
本日の収穫で、エノキと豆腐のみそ汁です。
F662 F662 タマキクラゲ 松茸山 2001/2/25
昨日の雨から今日はよい天気、みずみずしい風になっていました。タマキクラゲも本格的にでていました。
F663 F663 ヒメキクラゲ 松茸山 2001/2/25
少し乾いており、動物のフンのように見えますが、キクラゲの仲間です。これでも食です。
F664 F664 シイタケ 松茸山 2001/2/25
雪もなくなり、幼菌がたくさんでてきました。でも、これでは採るのはかわいそうです。落ち葉の下には、大きなものがありました。 これは鹿が食べた痕、こっちはの痕です。
あまりきれいではありませんが、本日の収穫です。
同月年移動 2000年2月 2001年2月 2002年2月
同年月移動 2001年1月 2001年2月 2001年3月