2003年10月のキノコ キノコの記録 キノコの部屋 二人山脚

同月年移動 2002年10月 2003年10月 2004年10月
同年月移動 2003年9月 2003年10月 2003年11月
F1094茸なし 茸なし情報 城山・津久井 2003/10/4
今週も茸なしです。 近辺の「ウラベニホテイシメジ」の時季なのに、何の茸もでていません。 二人山脚を初めて以来、最も悪い状態です。
F1095 F1095 ヌメリツバタケモドキ 本間の頭 2003/10/11
ブナの一番下の枯れたにでていました。 ブナの森なのに、他にはめぼしいキノコがありません。 一つだけクリタケの幼菌がでていただけです。
F1096 F1096 ナラタケ 本間の頭 2003/10/11
登り始めてすぐ、沢添いの切り株にでていました。 でも、登るときは気付かず帰りに見つけまし。横を通ったのに。途中で数本程度のものを幾つか見かけました。 少しですが、収穫()できました。
F1097 F1097 ハタケシメジ 本間の頭 2003/10/11
ロン(犬)の追悼登山の本間の頭です。登山道の入口の草地に毎年でてきます。 今年はと草をかき分けると、有りました。 ここに、出てくるのを知らなければ気付かないでしょう。 良い物を収穫できました。
P.S. 昼食のほうとうで楽しみました。
F1098 F1098 ナラタケ 大地沢 2003/10/12
大地沢青少年センターの檜の路に、数本ずつでています。
なんと、広場の横に積み重ねた木には、エノキタケもでていました。 山の中には、まだ茸はでてきていません。
F1099 F1099 ハナビラニカワタケ 国営武蔵丘陵森林公園 2003/10/13
今日は、公園内の沼を干して魚を捕る「沼まつり」です。 沼に行く途中、ハナビラニカワタケが幾つかでていました。 あとはカラカサタケが1本です。 去年はナラタケがでていましたが、今日はありません。
F1100 F1100 スギヒラタケ 小倉山林道 2003/10/18
わー、すごい!。これだけでているのは初めてです。 沢の倒木(12)のあちらこちら (34567)にでいます。 多すぎて採るのが大変なので、これだけ収穫しました。 あと、沢にナラタケと、 林道の真ん中にハタケシメジが1本ありました。 P.S.ダシで煮てトロロご飯にしました。傑作です。
F1101 F1101 カラカサタケ 松茸山 2003/10/25
カラカサタケが2本でていました。痛んだものも幾つかありましたが、小振りです。 カラカサタケの定番、フライです。 こんな感じです。
F1102 F1102 アカモミタケ 松茸山 2003/10/25
アカモミタケを期待して、行ったのですがでていません。 ようやく見つけたものは、傘の端が欠けています。 ナラタケと一緒ににしました。
F1103 F1103 ナラタケ 松茸山 2003/10/25
このところ、数本程度のナラタケだったのですが、今日はでたばかりの本格的なナラタケです。 後はこの程度のものが幾つか。 日本の経済のように、回復基調は見られるものの、まだまだ厳しい状況です。 少しですが、今日の収穫です。
同月年移動 2002年10月 2003年10月 2004年10月
同年月移動 2003年9月 2003年10月 2003年11月