2007年4月のキノコ | キノコの記録 キノコの部屋 二人山脚 | ||||||||||||
| |||||||||||||
F1389 | シイタケ 秋葉山(仏果山) 2007/4/7 ケヤキの芽生えが、春のシイタケの指標です。 数はありませんが、この下にでています。 もう少しのものです。 小さな芽も幾つかあります。 この近辺の標高500m程度の山までは、「春の茸狩り」が始まります。 あと、クロハナビラニカワタケと乾燥し始めたタマキクラゲもありました。 |
||||||
F1390 | チャアミガサタケ 近所の公園 2007/4/11 これも春のキノコ、公園の桜の元にでています。 桜の花が散るころです。 1本だけですが、毎年でてくる貴重な木です。 |
||||||
F1391 | シイタケ 城山・津久井 2007/4/14 道の横にでています。大きなのは春の醍醐味です。 近くにもあります。 別のところにもありました。 大きな木の根本にアラゲキクラゲがでてきました。 数は少ないのですが、大きなままでオイル焼きにして、ワイルドな丸かじりです。 |
||||||
F1392 | アミガサタケ 近所の公園 2007/4/22 選挙帰りの散策、F1390と同じ公園の桜の木です。こちらのタイプはハナミズキが咲くころにでます。 近くの木にも、数本がでています。 サバのムニエルに、菜の花と春のキノコの付け合わせにしました。 |
||||||
F1393 | シイタケ 金沢林道(丹沢) 2007/4/28 砂防ダムの上流にできたプールに立つ木にでています。 下の方には大きなものもあります。 岸辺のように見えますが完全に水のなかで、今日は見学だけです。 これから、標高の高いところに移っていきます。 |
||||||
F1394 | ハルシメジ 大地沢 2007/4/29 急に草も伸びて、緑一色の里山です。 梅の木の下も一面の草でが、草の隙間に顔をのぞかしていました。 周りを見ると、ここにもあります。 山菜と一緒に天ぷらにしました。 |
||||||
F1395 | ハルシメジ 津久井湖・城山公園 2007/4/30 チイ(犬)の散歩のつもりで、レンズが固定の小さなデジカメを持ってでたら、 公園の梅林に、でていました。 普通のデジカメで茸を撮るのは大変。 菌輪を作り、写真の奥の方に続いています。 久々の収穫です。 肉茸うどんにしました。歯応えもよく、春の味です。 |
| |||||||||||||