F1244 |
|
カンゾウタケ 鎮守の森 2005/6/4
曇空、鎮守の森、見た目にはそうでもないのですが、デジカメは夜の世界。
撮るのに苦労します。
カンゾウタケも今年はでかたが悪く、小さなものが幾つか。
写真のもので、みそ汁にしました。カンゾウタケを具にすると、
普通の米味噌が八丁味噌の風味に変わります。 |
F1245 |
|
シロキクラゲ 大地沢 2005/6/4
雨が降ると、結構早めにでてきます。同じ木の少し離れたところにも、あります。
小さな甲虫が食事中です。茸が少ないときには、虫も苦労するようなので、このままそっとしときました。
生のシロキクラゲは、乾燥したものでは得られない独特のトロリとした舌ざわりです。 |
F1246 |
|
ウメウスフジフウセンタケ 近所の梅林 2005/6/11
ハルシメジのでるところに、今頃でてきます。
ハルシメジの最後のでそこないと思っていたら、「ウメウスフジフウセンタケ」だと教わりました。
今年はこの場所のハルシメジはでませんでした。 |
F1247 |
|
アラゲキクラゲ 城山湖遊歩道 2005/6/18
アラゲキクラゲがでています。
二カ所だけですが、まだ、一度も乾燥したことがないものです。
生だけの独特の歯ごたえの、美味しいものです。
二人山脚、定番の中華風たまご炒めにしました。 |
F1248 |
|
オオホウライタケ 城山・津久井 2005/6/19
日曜日、茸は休みなのですが、いろいろとでてきましたので特別のUPです。
いいものがあったので、傘だけでみそ汁にしました。意外といけます。
カワリハツもでてきました。 |
F1249 |
|
シロカイメンタケ 城山・津久井 2005/6/25
朝起きたときから、暑くなりそうな予感、せっかくの晴れ間ですがいつもの城山です。
「ウワー、大きい」、久しぶりに見る大物です。
食べ頃もあります。
周りの柔らかいところをカレーにしました。 |