2006年5月のキノコ | キノコの記録 キノコの部屋 二人山脚 | ||||||||||||
| |||||||||||||
F1319 | ハルシメジ 小金井公園 2006/5/3 今日は第11回東京国際スリーデーマーチ、会場の小金井公園です。 例年散ってしまうハナミズキが盛りです。トチノキもまだ蕾、少し季節が遅れているようです。 梅の下草の中に幾つかでています。 少し離れたところには、小さなものもありました。 |
||||||
F1320 | チャアミガサタケ 多摩湖自転車道 2006/5/4 今日もスリーデーマーチのキノコです。 小金井公園からでてすぐの多摩湖自転車道のツツジの植え込みにでていました。 会場はサクラが多いので、アミガサタケがでているのかと探しましたが見かけません。 |
||||||
F1321 | アミガサタケ 武蔵野中央公園 2006/5/5 去年までのスリーデーマーチの中央会場です。 NTT研究開発センターの敷地にでてます。 草の中に2本あるのが分かりますか。 これは公園内に発生したものです。 少し離れた武蔵野市役所横の路上にもでていました。 ソーセージを作り、市販のピザにトッピングしました。 |
||||||
F1322 | ハルシメジ 大地沢 2006/5/14 大地沢のいつもの梅林、小さなものがあります。 途中の梅林は、中に入れませんが、 大きなものが見えます。でも、今年は発生が悪いようです。 |
||||||
F1323 | ウメウスフジフウセンタケ 大地沢 2006/5/14 ハルシメジの後に発生しますが、一緒にでています。 小さなものもあります。 今年はウメウスフジフウセンタケの方が元気がよいみたいです。 |
||||||
F1324 | キクラゲ 大地沢 2006/5/27 F1315(2006/4/29)と同じキクラゲです。乾燥したものが雨で元にもどったものです。 この木・全体にでていました。 この近辺のキクラゲとしては、ちょっと時季はずれです。 |
||||||
F1325 | ナラタケ 大地沢 2006/5/27 「あれ!」、傘のある茸を見かけなかったのに、いきなりナラタケです。 横にも数本あります。ナラタケには、幾つか種類がありますが、このタイプは美味しいものです。 でも、味わうほどはないし今日は見るだけです。 |
||||||
F1326 | マツオウジ 大地沢 2006/5/27 松の朽木に幼菌です。 梅雨の時季によくでます。結構大きくなり、良いものにあたるとキノコを堪能することができます。 |
||||||
F1327 | シロキクラゲ 大地沢 2006/5/27 半透明で綺麗なものです。一度も乾燥しない、縁が丸い状態の歯ごたえは最高です。 「おいしそう・・・」と思いましたが、一つだけなのでパス。 |
||||||
F1328 | アラゲキクラゲ 相模川 2006/5/28 今日はチイ(犬)の散歩です。ニセアカシヤの枯木にでていました。 帰りに、バス停の垣根にも でています。 朝まで雨が降っていたので、水を十分吸って目立ちます。 |
| |||||||||||||