2007年11月のキノコ | キノコの記録 キノコの部屋 二人山脚 | ||||||||||||
| |||||||||||||
F1447 | ハタケシメジ 国営武蔵野丘陵・森林公園 2007/11/3 スリーデーマーチの歩く距離を10kmと短くしたので、キノコに会える場所が少なかったのですが、今日は公園の南口が折り点。 入り口から少しのぞいたら、ハタケシメジがでていました。 でも、今日は10kmと身体が決めているので、探索は諦めて会場に戻りました。 |
||||||
F1448 | ナラタケ 森林公園緑道 2007/11/3 F1447(2007/11/3)のように、公園はもしかしたらと、諦めの悪いことを思いつつ歩いていたら、 ナラタケです。横にもでています。 茸の神様が、ちゃんとご褒美をくれました。 帰りに買った鍋のセットに入れました。いかにも美味しそうで、鍋によく合いました。 |
||||||
F1449 | ナラタケとアラゲキクラゲ 城山・津久井 2007/11/10 ナラタケが2本だけでています。 F1442ときは、全部、踏みつぶされていたコガネタケの場所に、大きくなったものが1本だけでていました。 |
||||||
F1450 | ムラサキシメジ 城山・津久井 2007/11/10 こちらも、F1441(2007/10/27)と同じ場所にでています。 なぜだか、今回もこのときに雨が強く降ってきました。 |
||||||
F1451 | サケツバタケ 城山・津久井 2007/11/10 最近、見かけなかったサケツバタケでが、横にもう一つでています。 このキノコは美味しいので、ラッキー。乾燥ユバと一緒に、今日のお吸い物にしました。 |
||||||
F1452 | ハタケシメジ 金沢林道(丹沢) 2007/11/17 紅葉を見に行きました。以前、偶然に発見した茸の地ぶくれた場所、 今年もハタケシメジがでていました。 近くに鹿か何かが、同じぐらいの株をひっくり返していました。おいしいキノコです。 こちらは、金沢川の堰堤の水面に浮いた木に発生したナラタケです。 |
||||||
F1453 | ムラサキシメジ 城山湖遊歩道 2007/11/18 なにもないのに、一カ所ですがムラサキシメジがここと、 ここと、 ここにでていました。 これでも、一回分の収穫になります。 色がきれいなクリームパスタにしました。 |
||||||
F1454 | スッポンタケ 城山・津久井 2007/11/24 茸は何もなく、もう帰りのコース、時季はずれのスッポンタケです。 きっと乾燥のため、グアバは袋に張り付いたままで、右の柄もとあります。 きれいな状態なので、頂いて豚汁に追加しました。シャキシャキとした歯ごたえです。 |
| |||||||||||||